次男・けいくんは2歳。 なんでも長男・ゆうくんの真似がしたいお年頃。 足漕ぎ車はゆうくんの乗っているアンパンマンのを勝手に 自分のものだ!と主張しております。 たぶん、ゆうくんがかっこよく乗りこなすのが 僕もアンパンマンのに乗ればできると思った…
連休明けでしっかりと休めたと思ったのですが いざ仕事が終わると気が抜けたように疲労に襲われてます。 最近はどうにも疲れやすさが目立ちます。 特にご飯後の疲労感がすごくてすぐに眠気が来ます。 血糖値が上がるからかなぁ~・・・ しっかり休んで明日に…
長男・ゆうくんは自閉症スペクトラムグレーゾーンの5歳。 マイペースでわりと一人で遊ぶことが得意なタイプの子です。 黙々とブロックをしたり、 ミニカーでなにか物語があるのか 走らせながら「わぁ~あぶないー!おちるぅ~~~」とか言いながら 楽しそう…
市内に電車は走っているものの、利便性が悪くてさっぱり活用できません。 でも、乗り物大好きな兄弟ですから 電車へのあこがれはあるようで 駅近くに出かけるたびに電車を探す様子が見られました。 それならばわざわざ電車に乗るおでかけをしよう! っという…
我が家には私が実験としていろんなものを植えた鉢があり 謎の植物が生えてきました。 sousyuurei.hatenablog.com その後どうなったかというと 多分、木苺だと思われる植物には花が咲いて 今にも実が付きそうなそんな様子です。 おそらく木苺確定なので収穫が…
日ごろいい子で紙に殴り書きをする兄弟。 どんどんお絵描きが上手になってきました。 しかし、いい子だったので油断したのです… 紙にお絵描きをしているので、そのまま家庭菜園の水まきに外へ その間に次男・けいくんが壁や床にぐりぐり殴り書き(・_;) こ…
次男・けいくんは2歳。 やんちゃ盛りで、食欲旺盛。 とにかく好物で腹を満たしたい!ってかんじで おねだりも盛んで 「~たべたぃい!!」 「これ、僕好きなんだぁ~」 っとアピールも上手です。 離乳食の時も食べたいアピールがすごすぎて 予定より早めに始…
仕事で疲れたーって日だったんですけど 旦那も疲れていて タンパク質をとりたーい!ってことで鶏むね肉を購入してきました。 ただ焼いてもらってステーキで食べるつもりだったようですけど 子供達も食べられるようにしたらいいんじゃないかな?ってことで そ…
次男・けいくんは2歳。 ボール遊びが大好きなお年頃。 ボールを独り占めしたくてずっとボールを抱っこして あっちにこっちにと走り回ってます。 時々、ボールを大切そうに持ったまま滑り台を滑ることもあり 上るときに若干親がひやひやします。 そんなけいく…
最近、保育園で遠足として公園を歩く行事があったのですが あいにくの雨のため早めに切り上げたそうです。 そのなかに長男・ゆうくんの大好きなゲームがあって それが中途半端に終わっちゃったみたいで それじゃあ家族でつづきをしよう! ということでその公…
昨日は疲れ果てて寝てしまいました。 そして今日もだめそうなのでお休みします。 だるさや口の中の水泡、吐き気がおさまりそうにもなくて 文字に集中することができません。 明日は元気になりたいなぁ~
喉の水泡がさっぱり治りません。 そのせいか微熱もちらほら出ていて 関節もギシギシ。 大した仕事もしていないのに めっちゃ疲労感がー-; しっかり休んで週明けにはまた仕事を頑張りたいところです。
長男・ゆうくんは5歳。 大好きな子がいるという話を以前の記事で書きました。 sousyuurei.hatenablog.com これがなんと! どうやら本当に初恋っぽい! その子が大好きすぎて散歩に行くときには手をつなぎに行ったり その子の前でかっこつけたいって心がある…
長男・ゆうくんにできた初めてのほくろである左足の付け根のほくろ。 最初は本当に小さいものだったのですがどんどんと大きくなっていって そのうちに丸い形から染み出るように アメーバみたいにいびつな形になっていきました。 悪いほくろじゃないといいん…
月に2回ほど来る体調不良に加えて 持病が少々暴れているようで 我慢はできる程度なのですが・・・ 体中に痛みと 口から食道にかけて潰瘍ができているなぁっていう 食道付近の焼き付いたような苦しさと違和感に襲われてます。 今は微熱で収まってますが 熱が…
最近病院行ってばかりな気がしますが・・・ 定期受診だったので歯科と眼科に兄弟をつれていってまいりました。 歯科は3か月に一度の定期健診。 定期的に兄弟の歯のチェックとフッ素を塗ってもらってます。 私は持病のほうもあるのでそれのチェック そして口…
足漕ぎの車が大好きなうちの兄弟。 もう、長男・ゆうくんはとっくに年齢がオーバーなのですが 見事に乗りこなしていて卒業できずそのまま過ごしてます。 もはや乗れなくなるか壊れる待ちかなぁ・・・っと思ってます。 次男・けいくんがまだ適齢期なのでまだ…
6月に入りましたが、 今のところ肌寒いと感じるぐらい涼しい日が続いてまして 今日は晴れているけれど風は冷たくて気温が13度とかでした。 旦那は適温、私は寒くてジャンパーを羽織るぐらい でも動き回るのには汗かかないぐらいで済む感じでした。 さて天気…
家庭菜園は去年の反省を生かして 苗と苗の間隔を開けつつ ミニトマト、ピーマン、ししとう、青じそ、モロッコ豆、枝豆を植えて 今年は虫よけもかねてマリーゴールドも色どりに加えてみました♪ プランターいちごも順調に花咲かせてます♪ 兄弟もゾウさんジョー…
次男・けいくんが愛してやまないタオルケットがあります。 ニトリのNクールのタオルケットなのですが あんまりにはむはむっとよだれがにじむまで噛みしめており 噛みしめながら寝るのが好きなようです。 なので通称:はみはみさんと言います。 ニトリ【Nクー…
今日も次男・けいくんとトイレの戦いが始まりました。 朝の寝起きが一番成功しやすいので 朝起きたらすぐにトイレに連れていきます。 寝ぼけてまどろんでいるころにトイレに連れて行くのが 一番抵抗なくスムーズに座ってくれます。 しかし、完全覚醒しちゃう…
保育園の懇談会、兄弟両方終わりました。 いや~ほんと、相変わらずなのですが 保育園で聞く二人の様子は別人です@@; 長男・ゆうくんは家に帰ると ソファーとすぐに友達になって そこから動かなくなります。 甘えたでトイレに行くのも一緒に来てーっとい…
今日は長男・ゆうくんの病院受診。 実は体にできたほくろがどんどんでかくなったので 病院で見てもらい、本日とってきました。 部分麻酔でボールペンのような筒でくくっと押し当てたら ひょっこりとしめじのような状態になって それをピンセットでつまんでは…
次男・けいくんは2歳。 トイレトレーニングをゆるく始めるお年頃です。 我が家の補助便座が破損したのが最近のこと sousyuurei.hatenablog.com 長男・ゆうくんは少し戸惑いがあったようですが けいくんはもとから補助便座にたいしてそんなに座る機会もなかっ…
長男・ゆうくんは自閉症スペクトラムグレーゾーンの5歳。 只今、国旗や世界地図が大好きです。 療育の病院でも聞いたのですが やはり同じように国旗とかに惹かれる子は多いようです。 不思議ですねぇ~。 ちなみに私は社会科は苦手科目でした^^; どうして…
ドラム式洗濯機のお話その3ですね。 高い洗濯機を購入したからにはやはり 有効活用したい! 我が家では以前は7キロの洗濯機を使用していたため sousyuurei.hatenablog.com 洗濯が1日2~3回になってました。 そして子供の寝かしつけをする場合、洗濯物を…
以前、串モノがすきっという話を書きました。 sousyuurei.hatenablog.com 相変わらず、焼き鳥愛が止まりません。 おっさんのような味覚に育ててすまぬ・・・ たぶん、私が良く焼き鳥を食べているから おいしいものだとインプットされて 食べてやはりおいしい…
今日は久しぶりの29度だったようで そんなときなのですが病院受診だったために屋外へ 案の定暑さにやられました。 頑張って体調は管理しているものの 最近、口腔内も荒れていて口内炎や水ぶくれが頻発。 本日はしっかり休もうと思います。
昨日のドラム式洗濯機のその後のお話です。 sousyuurei.hatenablog.com 洗濯物を放置して寝るなんてほんとドキドキでした! しわしわになってないかなぁ 生乾きとかあったらどうしようとか 考えましたが 結果は・・・ 次男・けいくんの薄っぺらいパジャマが…
ずっとずっと悩みに悩んでいた洗濯機・・・ いままで使ってきたのは 日立の縦型洗濯機「白い約束」の7キロのもの。 日立 全自動洗濯機 7kg ピュアホワイト 白い約束 NW-R705 W 日立(HITACHI) Amazon これでもたくさん洗えるものを購入したつもりだったんで…