我が家はたぶん1回目なんです。

正解のないどたばた子育てライフ。

二人子供を育ててみて買ってよかったもの。いらなかったもの~新生児編~

2児の育児をしていてこれはよかった、いらなかったものってやはりありました。

無駄だったなぁってケースもちらほらとあって

買わなきゃよかったって思うものもちらほら。

f:id:sousyuurei:20210502144953p:plain

*私は母乳の出が弱くて混合で二人を育てましたのでそれを前提に読んでいただければと思います。

 

まずは新生児の時期から書いていこうと思います。

event.rakuten.co.jp

 

入院時に必要なものは産院によってことなるので言われたものはそのまま用意するとして。

 

買ってよかったもの

・授乳用ブラ

洗い替えも含めて結構な枚数必要です。

というのも母乳はすごく臭いのです。

最初は甘くていい匂いなんですけど時間がたつと生臭いし、黄色く変色して落ちない。

そしてしまいにはカビる(泣

使い捨てのパット使えばいいじゃんという声もあるのですが、

授乳の時に邪魔でしょうがなかった。

なので繰り返し使える吸水力のいいパットを使ってました。

私は前開きタイプが使いやすかったです。

ストラップで開け閉めタイプは煩わしくて慣れるまで授乳に手間取りました。

おなか冷える人はキャミソール型もありかもですね。

 

・骨盤ベルト

なくても平気って人もいたけど、私は股関節ががたがたするような感触がしてこれがあるおかげで支えられて歩きやすかったです。高いものじゃないと効果がないという人もいますけど、あうあわないがあるのでまずはお手頃から試したほうがいいかな。

そして大きめにしたほうがいいかもしれない。

出産後にいつもこのサイスだからとぴったり目のサイズを購入したら超ギリギリでした。骨盤はすぐには戻らないのでいつも以上に開いてサイズアップしていました。

それに使う期間は私は長くなくて、悪露が落ち着いたらガードルタイプに切り替えてました。というのも育児しながらベルト着け外しめんどくさくなっていく(苦笑

 

・授乳パジャマ

授乳口付きが便利。ボタン付きのほうが授乳終わって使えるとかいう人もいるけど、完全にミルクで育てるという人以外はあったほうがいいと思う。

もうね、母乳欲しがるときに泣きかたってすごいのでボタン外してらんない。

下からめくって出せばというひといるかもですが、おなか寒いです・・・

 

・授乳枕

なくてもいい人もいると思う。

私はいる派です。

というのもずっと抱っこするのは腰がつらかった。

子供って寝るとずっしりするのでベストなポージングで飲ませるのに支えが欲しい。

授乳枕+バスタオルで高さ調整してましたね。

安いものでいいと思います。

 

・おむつ用ごみ箱

別におむつ用じゃなくても蓋つきで匂い漏れがなければOK。

だけど、なるべくおむつだけの専用があったほうがいいと思います。

というのも、新生児のは臭くないというけど、私は十分臭かった。

そしてそこそこ長く使うので、

ある程度いいもの買ってもコスパは悪くないと思います。

 

・ベビーバス

慣れてくると初めから浴槽に突っ込んじゃう豪快なママさんもいらっしゃると産院で話聞いちゃいましたが、やはり多少のお金で避けられるリスクは避けたいかな。

産院では

「衣装ケースを使って沐浴してもいいと思います。あとからそこに衣類入れてもいいですし。」

助産師さんが教えてくれましたが・・・

うちは結局購入しました。今のベビーバスは安いですね。

1000円ぐらいで購入できちゃうものもあります。

上に載せたように終わっても使いやすいものもありますし。

それに我が家では西松屋で安いベビーバスを購入して、そこにたくさんバスタオルやクッションを入れて寝がえり打つまでの臨時ベビーベッド代わりにしてました。

お風呂のドアをちょこっと開けて脱衣所にいる我が子を観察しながらシャワー浴びるのに便利でした。

寝がえり打つようになったら使えない手ですけどね。

 

あまりいらなかったもの

・前開きの産褥ショーツ

もし産院で用意してと言われなければいらないと思います。

通常使うにしても開くところのマジックテープが痛くてかゆくてつらい(笑

指定がなければ大きめの生理用ショーツのほうがいいと思います。

というのも、結局出産後痛みがあっても診察台にあげられて脱がされたり、脱げと言われた(笑)

そして前開きの使うのは最初だけであとは自分でナプキン変えるのでほぼほぼ活躍せずでした。

必要といられれば2枚ぐらい安いのがあればそれでいいかなっと思います。

 

・授乳服

パジャマはいるというのに授乳服はなぜいらないのか。

でかけるのは1か月過ぎてからが多いというのと、外出先では授乳室のある場所中心に動くのがベストなこと。ほかのもので代用が効くからという点です。

もちろんあれば便利です。

でも、私は授乳用のキャミソールに重ね着すればいいかなと思いました。

例えば上から子供ごとがばっと覆い隠せるチュニックとかでよかったかなと。

 

・授乳ケープ

授乳服と同じ理由で活躍の場があまりなかった。結局、ちゃんと赤ちゃんがおっぱいに食いついているかを確認するのに1度はぽろりしないとならず、授乳室はほぼ個室。

買ったはいいけどあまり使わなかったです。

どうしても必要であればバスタオルにクリップとひもでエプロンのように首から下げればいいかなと思います。

 

・母乳パット&母乳バック

母乳があふれかえる人以外はいらないと思う。

一応パットのほうが長男出産時に用意するようにと書かれていたので購入したが、ほぼ無駄になりました。

まずはあふれかえるほどのものがでるのかを確認してからの購入でいいと思います。

バックもあふれかえらんばかりの母乳が出る人や

冷凍して預けている最中も全部母乳で育てたいという人以外はいらないかな。

両方ともほぼ一度も使ったことがない。

 

・搾乳機

買ったので使ってましたが、痛いです。

そして飲ませ続ければ次第に乳腺が開くので手絞りで絞れるようになるので

後半片手を開けるために使っていた以外はあまり需要はなかったです。

あれば便利かもですが、絶対いるって品ではなかった。

 

・赤ちゃんの小物

帽子、ミトン、靴下、おくるみ。

季節次第ではあるんだけど、車移動ならほぼいらない。

まずよほどじゃないと赤ちゃん連れではそうそうに外出行かない。

寒い季節ならあってもいいけど。

それでもよほど外に出さなければいけない事情なら、

全身覆い隠すような服でいいかなと。

おくるみは大判バスタオルでぼぼ事足りるので退院時にしか使わなかった。

 

・ベビーベッド

上の子がいて安全面で便利という場面もあったけど・・・

おいている時間をトータルするとほぼいらなかったかもしれない。

なにせ赤ちゃんの性格次第ではほぼ使えない。

長男はよく使っていたけど

次男は離れるとすぐ泣く子だったのでほぼ使えなかった

あれば便利。

でもなければないなりに何とかなるかな。

買うなら安いもの。レンタルでも十分な気がする。

 

・マザーバック

ある程度仕切りやポケットがあるリュックで十分。

でもこれはちょっと興味がある。

簡易ベッドになるそうで屋外とかでのおむつ替えとかではよさそうですね。

 

・固形のベビーソープ

ポンプ式の泡にしたほうがいいと思います。

泡立てるのに片手は厳しい。

景品等でもらったけどいらなかった。

長男の時はケチって自分の体洗うのに使いましたが、

次男の時は未開封のままリサイクルショップに売りました。

 

・おもちゃ

まず、すぐにはいりません。

いるとしても100均でもかなりの種類そろいます。

お祝いでもらっちゃうケースもあるので

かぶってしまってうぅーんになりました。

オーボールだけは安全で長いこと使えるという点ではよかった。

 

・大きな沐浴用ガーゼ

小さいサイズのものが数枚あればいい。

いろんなサイズのものがセットになっているものを購入しましたが、

大きなものは使っておらずもったいない買い物でした。

 

無料または安価でもらえるもの

あともらえるものも結構多いようで。

 

例えば産院からプレゼントでもらえたり

応募で全員プレゼントでもらえるものもあったり

chiiku-mama.com

アマゾンで買い物する人にはこういうのもありようです。

unleash.or.jp

あと昨日の記事でも載せたコープのサービスですね。

sousyuurei.hatenablog.com

 

いろいろと調べるとまだまだあるかもですね。

アマゾンもコープも知らなくて私は出遅れたのでちょっぴりしまったなぁって思ってますが、万が一もう一度機会があれば活用したいなって思っております^^