我が家はたぶん1回目なんです。

正解のないどたばた子育てライフ。

兄弟のトイレ事情~確信犯な気がする次男&自立を目指す長男~

トイレトレーニングは焦らなくてもいい。

 

 

わかってはいるけど・・・

 

地味にかかる毎月のおむつ代ゴミ代

 

減らせるものなら減らしたいが本音。

 

ゴミの料金に関しては住んでいる地域別で変わると思うのですが

燃えるごみの袋は10リットル一箱分生まれたときに支給されたものがあるので

まだ我が家は大丈夫なのですが

それでも少ないに越したことはないですね。

 

そろそろ水流すのは座らなくても人が出した後なら押させてくれると

気づいた次男・けいくんにワンプッシュ!

 

トイレに座っておしっこチャレンジできたら

できたねシールを貼れる!

 

というのをまずはトライ始めました。

 

保育園では何回かトイレ成功していて・・・

 

保育園から帰った後

最近すぐお風呂に入る我が家なのですが

あれ、おむつ濡れてない?って思ったら

 

洗い場でちぃー---っっと次男放尿中

 

これが1回2回じゃなくてけっこうあります。

 

 

もはや確信犯な予感@@;

 

自分で排尿がある程度コントロールできているなら

トイレに行く習慣付けたいですね。

 

 

一方で頑張っている長男・ゆうくん。

腸炎でつらかった時期

一時的におむつはいてましたけど

自ら漏らすことはなかったです。

緩くてウンチ出ちゃったことはあったけれど

それ以外はちゃんとトイレに行けました!

 

次のステップは

自分でトイレにすわる練習をしてます。

 

我が家は保育園と違って小児用の便器はないので

自分で補助便座を設置して

 

 

それに上ってズボン・パンツを下ろして

座って、前に飛ばないように押さえながらおしっこという

流れをしなければです。

流すのはできるのでとりあえずここまでやって

できれば次はお片付けも教えてですね。

 

なかなかないとは思うのですが

周りの子たちの中では1年生でもおうちでお留守番をしている子も

出てきてます・・・

事件・事故のことを考えると

親としてはひとりで日中の留守番は避けたいのですが

緊急時にできないと困ることも出てくるかもしれません。

できるようになっていても損はないので

少しずつ一人でできることを増やしていけたらなぁって思ってます。

 

小学生になったらいろいろと自分でやらないとなことが増えるので

年長さんの間に

ちょっとずつ幅を広げていけたらいいなぁって

チャレンジしていこうと思います。