我が家はたぶん1回目なんです。

正解のないどたばた子育てライフ。

暑い秋の運動会は笑顔で

私の中では運動会といえば5月ごろのイメージなんですけれど

兄弟の通う保育園では秋に行われます。

こないだその運動会に家族で参加してきました。

 

 

台風の影響で9月とは思えない暑い日に

元気に参加した兄弟

 

去年は緊張と人見知り&場所見知りで固まって動けなかった次男・けいくんでしたが

今年は最初から緊張も解けていて

最初の競技では1等賞!

がんばりました!

ちゃんとお話を聞いてくれて指定された箱を持って全力で走ってゴールできました。

 

コロナで運動会の練習期間と思われる期間を

ほぼ家で過ごすことになった長男・ゆうくん

競技もですが、遊戯が絶望的だなぁっと心配しました・・・

 

かけっこではいつもは足の速いゆうくんですが

どうしても周りのお友達が気になってしまうのか大体真ん中ぐらいでゴール

足の速い女の子とかもいたし目指していた1等賞は取れませんでしたが

それでも笑顔で参加できてました!

 

障害物走は失敗しないように慎重にやっているのかちょっともたついてました。

しかし、最後になっても

ここ最近のゆうくんが「もうだめだ」っとあきらめる傾向があったのに

最後まで頑張れていたのがすごかったなぁっと

ただ、最後の最後で立ち止まってこちらを見ていたのがちょっと面白かった(笑

本当にゴールしていいのかい?って言わんばかりでした。

 

親子競技では旦那を指定のアイテムを持って行って変身させるというものでしたが

これはルールが難しかったのか集中が切れたのか

先生の助けでなんとか最後までできました。

 

そして遊戯は旗振りのダンスで周りとも合わせないといけないので

練習期間が足りなくてひやひやしたのですが

こちらもたどたどしいところはありましたが、最後までがんばれました><。

本当によかった!!

 

今年は年長さんということもあって

最後は本格的な対抗リレーでバトンを持って走ります。

ゆうくんは2番目の走者で

バトンも受け取るし、渡しもする。

うまくできるかな?っと心配したのですが

若干のオーバーランもありましたけれど、バトンはちゃんと引き継げました!

そしてちゃんと同じチームの子を応援して、最後には一緒に喜んで

チームの一員として最後まで参加することができました^^

 

順位とか思ったようにとかはできないところもありますが

最後まで無事に参加して、笑顔で終われていい運動会でした♪

これも、先生方、特に加配保育で援護してくれる先生のフォローがすごく大きいです。

 

うちのゆうくんは自閉症スペクトラムのグレーゾーンの子なので

周囲と合わせるのはちょっと苦手

でも先生の協力があって

最後まで行事に参加して笑顔で過ごせるのは本当にありがたいことです。