個人的に肥料だのなんだのを入れると
家庭菜園って結構高い気がするので節約にあまりなってない気もしますが
趣味と兄弟たちに植物に触れてほしくて家庭菜園を行ってます。
きゅうりが現在すくすく育ち毎日1本ぐらいのペースでおいしく頂けてます。
ミニトマトはそこそこ大きくなったんだけど色がつくまで時間がかかりますね。
実は3つほど赤くなったのですが
けいくんにねらわれてぶちっと・・・
ゆうくんの知らない間に収穫されて食べられてしまってます。
収穫できないとすぐに怒って地団駄踏み始めるけいくん。
いちごも1つだけ赤くなってきたのですがまだ完熟に到達してないので
もう少し待ちたかったのにむしられて食べられてしまいました。。。
あと豆苗から育てた豆もきぬさやとしておいしく頂けてます。
自分で作った野菜を食べられるのはすごく贅沢なのかも
どの野菜も柔らかくて新鮮。
たまに失敗もしますが愛着がある分おいしくも感じます。
やや偏食気味な長男もあまり食べなれてないものに
チャレンジするようになってくれればいいなぁっと思ってます。
さてもうだめかって思いランナー育成を始めたいちごですが
なんとここにきてどんどんと花を咲かせてきました。
四季なりなのに全然花咲かなくなったので
あきらめてランナー伸ばし始めたのを放置していたのに急に花咲き始めて
今3株ともお花がついてます。
な、急にどうしたんだ君たち!
って思うぐらい突然。
とりあえず、今回はあまり摘花せずに小さないちごを楽しむつもりで
せっかく咲いたお花をめでつつ
兄弟たちがいちごを楽しく待てるようにしてみようと思います。
それでも1株はそんなにお花咲いてないのでランナーさん伸ばしておいて
次世代が生まれるように育成しておくかなー。
とりえず、けいくんに見つからないように赤くなるまで慎重に育てなければ^^;