我が家はたぶん1回目なんです。

正解のないどたばた子育てライフ。

シュウレイさんは時短家電に興味があります!

今回は育児ブログとはちょっとだけ離れてしまうかもですが

私が只今興味のある家電のことについて書こうと思います。

f:id:sousyuurei:20210502144953p:plain

 

お金をかけるか

手間や時間をかけるか

 

なんかこー・・・

節約業界の永遠テーマな気がします。

 

手間暇時間をかければ節約はできるところがいっぱいあるのですが・・・

 

我が家はいたずらっ子が二人おりまして。

 

ふたりのお尻を追い掛け回す時間がどうしても時間を圧迫して

疲労感と無駄な時間を食いつぶす状態になりつつあり

親の体力と睡眠時間に影響を及ぼしかねない状況になりつつあります。

 

いい子な時はいいんですけどねぇ・・・

f:id:sousyuurei:20210714090855p:plainf:id:sousyuurei:20210716150047p:plain

奴らは、そう突然牙をむくですよ・・・

 

そこで時短家電として可能性があるものとして考えたのが

 

1.ロボット掃除機

2.食器洗い乾燥機

3.乾燥機付き洗濯機

 

この3つです。

 

でもいきなり即買いするほど我が家は裕福じゃないことと

上記の通り、いらずらっ子の餌食になって速攻タンスの肥やしになっては意味がない。

 

1・ロボット掃除機

食べかすを巻き散らかす兄弟たち。

せめて1階部分の床の掃除機と水拭きをしてくれたら

どんなに助かるだろうかと思い検討。

どうせかうなら買うならある程度機能がそろった高性能なロボット。

つけたい機能は水拭きと自動ごみ回収して紙パックに貯められるタイプ。

 

というのもゴミタンクを毎度水洗いすると

今度は洗った場所を清掃しなければで手間がかかるのが嫌だし

衛生面的にあまり好きじゃないので

エコじゃないかもだけど

そのまま捨てられる紙パック式が好き。

 

まぁ、でも当然ご察しのように・・・

 

電気屋でデモ機を見せるともうね、兄弟興奮。

f:id:sousyuurei:20210619155441p:plain

これはあかんやつ。

壊されるビジョンしか浮かばない。

もう少し、大きくなって子供たちが

スイッチに興味があまり向かなくなるまで購入できない。

 

ただ、そのころには食べかすが少なくなって需要がそもそもないかもしれない。

 

うん。保留!

 

2.食器洗い乾燥機

食器洗いの手間と衛生面を守りつつ、

節水などの節約効果を期待できる家電ですね。

 

ビルトインが望ましいけれど、我が家は買ったばかりの新築なので

キッチンごと取り換えるのにはまだ早いし

多分食洗器が入るだろうところにはざるが収納されており引っ越し先がない。

 

なので置き型一択なわけですが

場所をとるくせに案外入らないのが難点。

そして、我が家の欠点として

長男が食事をとるのが超遅いため、一緒に回すとなると時間がかかりすぎる。

f:id:sousyuurei:20210528152508p:plain

なのでこまめにちょっとずつ汚れ物が出るのでちょこちょこ洗う羽目になっている。

なので我が家には長男がしっかりとよーいドンで

ご飯食べられるようになるまで

 

却下!

 

手荒れもしなくなるし、ほしかったけどね!

もしどうしても!ってなるのはキッチンをリフォームで買い替えるときかな。

 


さて、残る一つが大本命です。

 

 

3.乾燥機付き洗濯機

すごくすごくなやんでます・・・

というのも干せば乾燥機機能はいらないし、おまけに電気代もかからない。

でも、干す場所が狭いのと、

そもそも干す時間をなくしたい。

 

というのも。

洗濯機を回したら干すまで動けない

もしくはそれまでに帰ってこないといけないという

拘束時間をそもそもやめたい。

 

んじゃ、乾燥機だけ買えばいいんじゃないのか。

でもこれ要するに洗濯終わった後重たい洗濯物をよいしょよいしょと

こっちに動かさなきゃいけない。手間だよね・・・

 

メリットとしては我が家は都市ガスなのでガス代が安くて済むこと。

デメリットとしては先ほどの拘束時間を減らすといううまみが薄いこと。

 

結局終わるまで張り付いてよいしょよいしょと移動させて乾燥回す・・・

うう~ん・・・時短の意味合いがやはり低い。

いっぺんに突っ込んだら乾燥まで終わらせたい。

 

では次の悩める選択肢は

 

ドラムor縦型

 

ここも永遠のテーマな気がする。

我が家は只今7キロの縦型を使用中。

実は今年ドラムの淵のプラスチック部分が破損しささくれてきて

業者を呼んでおよそ5000円で修理。

おまけに最近排水ホースが破損し水漏れして父に頼んでなんとか修理してもらうも

ボンドとビニールテープ固定という危うさをはらんでいる。

 

ただ、まだ4年目の洗濯機なのでできればあと3~4年使いたいのが本音。

 

というのも今はまだ子供たちのサイズが小さいため洗濯機を

朝1回

夕方1~2回

回すだけで済んでいるが、

このままのペースで考えると

7キロではキャパオーバーで夜の回数が+1回増えそうな気がします。

 

それに多分、ドラムの淵が破損したのは容量オーバーだと思うので

子供たちが大きくなる頃、

小学校デビューぐらいで買い替えたいなぁと思っていたりします。

 

洗濯の回数は増えると水道代や電気代もかかりますしね。

www.mlit.go.jp

洗濯にかかる水道代の割合は15%ほどだそうです。

 

でもまぁ、先ほどの述べたように爆弾を抱えているので

1~2年粘れたらいいかなぐらいかな><。

 

そう思って家電屋さんに下見へいってみていろいろと聞いてみました。

 

Q.洗濯機を買うならどのメーカーさんがいいの?

A.日立かパナソニックが間違いないと思います!ただ、大手のいいものなのでお値段がお高い。

 

今はやりのアイリ〇オー〇マさんとかも気になっていましたけど

やはり大手が強い様子。

 

Q.店員さんならドラムと縦型どっちを買う?

A.ドラムです。洗浄力も上がっていて縦型とそんなに差はなくなってきてます。節約面でも最新モデルで比較すると、

<節水は縦型の半分>

<電気代も1回2円ほど>

<乾燥機は20~30円ほど>

ドラムは値段が高くなることと置き場所があるかどうかが悩みどころですね。

 

地域差があるので光熱費はそれぞれですが

我が家は水道代が2か月分で12000円ほど請求が来ます。

ここにはいろんな要素が加わっているので正確じゃないですけど

月6000円だとして現在使用している料金としては

15%なら900円ってことになるのかな・・・

そう考えると

水道代は月400円安くなるかどうかってところでしょうか?

むむむ・・・

実際に使ってみないとなんともですが。

乾燥機の使用量が30円って考えると30日間2回使用すると→1800円

水道代が不明ですが、やはりちょっと乾燥機代が足出ちゃうので

トントンとはいきませんね。

 

Q.壊れやすいのはどっち?

A.どちらも6年ほどの使用期間が考えられていて、故障頻度はどちらが高いということはないです。

容量が上がる分、回す回数を減らせるのと、オーバーの故障が確立下がるのでちょっとマシか?

 

Q.子供がドラムは洗濯機に入り込んでしまうのが心配。

A.チャイルドロックがあるので活用すれば問題ないかと思います。

 

大人が気をつければOKってことですね。

要指差し点呼確認。

 

Q.洗濯機を買うならいつ頃が安いの?また機能的にはいつがお得なの?

 A.ちょうどこの時期、7月ごろが入れ替え時期で型落ち商品があってお得になってます。そして今年はこのコロナの事情もあって半導体の工場がストップしてしまい、来年はモデルチェンジがないそうです。今年買っても新しい新商品と性能は変わらないということですね。

 

というかんじで。

とてもとて~も悩みました。

おまけに新品が型落ちということで

40万円近いの商品が税込みで21万円と約半額で購入できるチャンス。

 

 

かなり迷いに迷いましたが

 とりあえず、現状我が家は洗濯機が使用できているので

そしてまだ子供たちの洗濯物のかさがすくないこと

を考慮して来年再検討という形にしました。

 

20万円の出費は我が家ではちょっと慎重になりたいところですしね。

でも、洗濯物突っ込んで放置できる魅力を考えると

今のところ縦よりもドラムを選ぶ結論になりそうかな・・・

 

願わくばコンパクトでたくさん洗えて、

省エネなモデルが来年以降に誕生してくれたらいいなぁ~

というわがままな夢を見てます。