我が家はたぶん1回目なんです。

正解のないどたばた子育てライフ。

予想外の出来事

子供たちが階段で落ちないようにと設置したベビーゲートが2階にあって

それを自転車とかで使うチェーンロックで固定して

普段はそこを子供たちを抱っこしてこえさせていたのですが・・・

 

 

次男・けいくんがなぜかベビーゲートの上の部分に足をのせて強く踏ん張り

ベビーゲートを蹴り飛ばす形になって

抱っこしていた私がバランスを崩してベビーゲートに突っ込む形で転倒ー-;

 

ベビーゲートごと、そしてけいくんを抱っこしたまま前方に倒れました・・・

 

けいくんは後頭部を打ったものの、私が抱っこしていたので

倒れる前にかばう形で軽く持ち上げたので

多少衝撃は少なくて済みました。

 

私は左ひざが一番突出していたようで

左ひざが今指2本分ぐらい真っ青になっていて

膝をつくとめっちゃ痛い;;

そして全身に変な力が入ったようで

なんか騒ぐほどじゃないんですけど、あっちこっち痛むので

明日が余計に怖いですねぇ・・・

 

今、いろいろな事情があってシップが使えないのが本当に痛いわぁ~

 

とりあえず、誰も怪我無くてよかったけど

怖かったわぁ。。。。

 

療育の病院受診&保育園からの電話は嫌な予感しかしない

今日は長男・ゆうくんの療育の病院でした。

 

 

次男・けいくんだけ保育園に行ってもらい、

ちょっとゆうくんのリフレッシュもかねて外食と買い物もする日でもあります。

 

療育の病院に関しては

いつもと違う作業療法士の先生で人見知りのどきどき

ってことはありましたけれど

女の先生であることと、楽しいゲームがいっぱいで

集中してできてました。

ただ、最近知恵がついたのもあるのですが

丁寧につまんで入れる作業も大雑把にがばっととっていたので

指先があまりうまく使えてなさそう

体のつくりを意識して動かせるようになるといいですね、っとアドバイス

雑巾絞りとかやってみて、と言われました。

小学生になったら雑巾絞りとかよくやるので練習もかねてチャレンジですね。

 

Drからは就学に向けてのアドバイスが多かったです。

やはり、ゆうくんの特性的に

「人の話を聞けない、集中できない、ボディータッチとかで気づかせる必要がある」

というところは学校と相談してどの程度支援してもらえるかなどは聞いておこう

という話でした。

最近、大きい音や何かの音を嫌がるように耳をおさえる仕草をすることが目立つようになってきたことも相談。感覚過敏の可能性があるとのことでした。

これも学校に伝えたほうがいいということ

就学前はいろんなことがいっぱいですね・・・

 

とりあえず、受診とリハビリは無事に終わっって

そのあとゆうくんの大好きなイオンに行ったのですが・・・

 

なんかゆうくんの様子がおかしい

 

 

いつもよりおとなしいというか、活気がない

そういえば、朝ごはんも好物のレーズンパンを食べないと言っていた

お昼ご飯は寿司にはこだわったけれど、いつもよりは食の進みが悪い

大好きな買い物の最中も突然しゃがみ込み、歩くのを拒否

 

うぅ~ん・・・

 

とどめはというと

保育園からTEL><。

い、嫌な予感・・・

 

「コロナ陽性の園児が一人でまして、ゆうくんとかかわっているのでメールに書いてある期間、外出自粛となります」

 

ひょえぇ~~~~><。

 

もしかして、ゆうくん発症している?

って慌てて熱を測ると37.4℃とビミョーな熱

かかりつけが休みなので、近くにある以前かかったことのある病院へ

 

 

めっちゃ怒ってましたが抗原検査をして今のところ陰性

でもまだまだ分からないのが抗原検査の悪いところ

これから症状が出てきて陽性になることもゼロじゃないですからね・・・

 

家に帰っても

調子がパッとしないゆうくん

なんとなくだるいのか活気がないです。

元気に動いているときもありますが

いつもよりはなんかおとなしいし、静かなんですよね。

水分もあまりとりたがらないし、トイレの回数も少ない気がします。

 

とりあえず、経過観察しかないので状態を見ていくしかないですね。

 

 

それにしても・・・

今月26日以降は保険がもらえなくなる改変らしくて

 

www3.nhk.or.jp

 

もしかかったら今までもらえていた保険金がもらえないというのは

ちょっと痛手・・・

かからないに越したことはないけれど

かかってしまったならばせめて保険ほしかったなぁ~・・・・

 

疲労のためおやすみします

仕事でドタバタ右往左往・・・

休憩もなんとなく落ち着かなくてやすめた気がしない日でした。

でも、全員がそんな状態なのでもはや文句を言う場面でもなく

みんなで頑張らねば、と思う日でした。

 

 

家に帰ると母から手作りの太巻きが差し入れされていて

本当にありがたかった~・・・

成人して大分たつけれど

親というものはいくつになってもありがたい存在だなぁっと思います。

無償の愛、永遠の愛というものは世の中にはあまりないものだとは思うけれど

子のことを思ってくれる親の愛はそれに近いものがあるんだろうなぁっと

自身が親になってからよく思います。

季節の変わり目にはどうしても

寝る前は暑いのでうっかり窓を少し開けていたのですが

深夜から朝方にかけて気温がぐっと冷える時期がきちゃってましたね。

朝方に寝室がひんやりしてました。

 

 

そしてどこまでも転がって行って

布団をかけてもかけてもはみ出る兄弟・・・

 

案の定

 

 

次男・けいくんが咳と鼻水・・・

そして発熱ー-;

 

体冷えて見事に風邪ひいたようで

結局保育園はお休みになりました、トホホ・・・

 

とりあえずかかりつけの小児科にかかって

胸の音はゼロゼロしているけれど

耳は大丈夫で、感染症系は怪しいものはクリアということで

風邪の様子ー-;

 

お昼寝中に熱上がって38.3度ぐらいまでなってましたが

それからは汗ひいて一気に36.9度まで下降して

今は元気いっぱい

その回復力は羨ましいわぁ~

 

機嫌のいいときはいいお兄さん

デイサービスや保育園が再開し、

徐々に長男・ゆうくんの機嫌が安定してきました。

 

 

自宅に居続けるというのは子供にとっては本当にエネルギー発散できず

ストレスも大きかったんだなぁ・・・と痛感しました。

 

今日は祝日&雨の日だったのでおうちデーでしたが

まずまずの機嫌で過ごしてくれて

機嫌のいいときは

 

 

動画の順番を次男・けいくんに譲ったり

流れる動画を一緒に歌ったり

 

 

体重差も身長差も少ししか変わらないため全然できないのですが

「けいくん、高い高いしてあげようか!」

っといいお兄ちゃんしてました^^

 

人に優しくするためには

自分の心に安定と余裕がないと難しいときもあります。

保育園やデイサービスに行くということは

エネルギー発散と心の安定につながっているんだなぁっと痛感しました。

ゆうくんのコミュニケーション

5歳の長男・ゆうくんは自閉症スペクトラムのグレーゾーンの子です。

 

 

電車などの乗り物が大好きで、

都道府県や世界地図、国旗にも興味があり、

数字や文字も大好きです。

 

こう思うと、いろんなことに興味を持ってくれて

いろいろと覚えていく姿は

親としては感心ことも多いです。

好きなことに対することの一生懸命さは本当にすごい。

 

そんないろんなすごいと思われる点のあるゆうくんですが・・・

 

どうしても会話が成り立ちずらいです^^;

毎日接していても、次男・けいくんの比べると

一方的で、突拍子のないお話が始まってはてなが飛ぶときがあるし

 

待ってね、あとで聞くよ。今はおしゃべりの時間じゃないよ。

っといってもノンストップなことが多いです^^;

 

ゆうくんのキャラがよくあわらわれる一方で

大きくなってきたら、違和感を感じるのは間違いないでしょう。

 

そろそろ入学前の健康診断やら事前の面談があるので

このあたりのことも含めて相談していけたらと、

ちょっとドキドキですね@@;

 

 

突然の突拍子もない会話、

困ることともあるのですが、

親バカながらちょっとかわいいなぁっと微笑むこともあります。

前日に見ていたテレビ番組で「カモ親子のひっこし」がやっていて

ゆうくんは一生懸命カモさんを応援してました。

 

それを覚えていたので

ご飯中にもピンっ!と思いついて

 

 

「昨日、カモさんがんばっていたね」

っと優しい顔をして突然話し始めちゃうのとか

ちょっとほっこりしちゃいます。

 

たまにはいいけれど

会話は一方通行じゃなかなか難しいから

うまくできるようになったらいいなぁ

眠気限界のためやすみます

こうして文章を打つのにも目の焦点が合わなくなり

後ろに向かってがくんと首がのけぞります・・・

 

 

どうやら眠気が限界のようなので

このままやすみます。